寒い!! Part 2

古葉茶庵

2011年01月19日 11:17


 昨日、を見たが、今日はまた、朝から寒い!!
 こんな寒い日に、思わず口から飛び出す言葉がある。

 <冬来りなば>……これに続くのは、言うまでもない。<春遠からじ>である。
 「辛い時を乗り越えれば、いいことが必ずある」……そんな例えに使われる。

 美しい日本の四季の言葉と思っていたら……違うらしい。

 「ことわざ辞典」に謂れが書いてある。……らしい。

 19世紀初頭の英国の詩人「パージー・ビッシュ・シェリー」が民衆の自由と平等を訴える詩「西風に寄せる歌」の後段の一節に……、

 <おお風よ 冬来りなば、春遠からずや>とある。……ということである。
 ……でも、いいやね。どこかの国に比べれば、これ位許されるんじゃない。 「美しい日本語」としてとっておきたい。 

 そして、思う。
 こんな寒い日に、心の暖かい人が亡くなって行くような気がする。

 だじゃれ連発、「ガハハおじさん」の「和田勉さん」が逝ってしまった。この前のような気がするが、43年前のことである。NHKの大河ドラマ「竜馬がゆく」を演出した。

 あれから、竜馬大好き人間、司馬遼太郎フアンが激増した。……私もその一人かもしれない。

 司馬遼さんも和田勉ちゃんもいなくなった。静かにご冥福をお祈りしたい。