「余分3兄弟」???
ふと聴いたTVコマーシャルで
「余分3兄弟」と声高にしゃべっていた。余分3兄弟は、
「脂肪」、「糖分」、「塩分」の3兄弟である。
小生も思い通りに生きてきたので、おおむねこの3兄弟の父親だろう。そして特に最近目に入れても痛くないと言われる孫が<ハイコレ>と<メタボ>の二人だろうか。
加齢につれて、付いてくるものも、あれこれさまざまである。女性ミステリー作家の「夏樹静子」さんの造語に「精神余命」というのがある。 <自身でものを考えたり、話したり、自分という人間がいつまで自分自身でありうるのか>と言うことである。
平均寿命や肉体余命は誰しも考える機会があるが、身体と同様に頭脳と精神の健康にも心を配らなければいけない。体と同じく心の営みも大切である。……と彼女は言っている。
年をとると失うものが多い。健康、体力、職場、地位、友人、家族、頭髪や容姿の美しさetc……。失うばかりの老年期をいかに生きるべきか?(少々深刻すぎか)
しかし、喪失体験の一方で獲得体験もある。趣味やモノ作りの上達知識や歴史の理解が深まるetc……。
喪失体験に耐えながら、一つ一つ獲得体験を重ねて素直に喜びとしよう。
……
それが、いくつになっても人生を享受するみずみずしい感受性を与えてくれるのではないだろうか。なんて……。
本日は朝から雨降りで少なからずセンチでネガティブになってしまった。