小学一年生の抱負???
春の天気は三日の晴れ間なしと言う。 快晴花見日和の翌日は横殴りの雨と風、そんな春、孫達の入学式があった。
鹿児島は7日、宮崎は明11日が入学式。
二人の孫に聞いた。
鹿児島の孫……「入学おめでとう。一年生になった感想(思っていること)を言ってください。」
「土曜日に保育園に行かないで、休みになったから嬉しいです。」……
<唖然・呆然>
「抱負を聞かせてください。」……「じいちゃん、トーフって何?僕は何でも出来るよ」……やって見せてくれたのは、お笑い芸人のモノマネ、「小島よしお」「世界のナベアツ」「にしおかすみこ」「エド・はるみ」「藤崎マーケットのラララ体操」
中でも私の一番のお気に入りは「アントキノ・イノキ」……タオルを首にかけ、
「元気ですかぁ~ 元気があれば何でも出来る!」……ときた。……将来の夢はピん芸人か!! ……
<愕然>
宮崎の孫……「今すぐ返事するの? ちょっと待って!」……しばらくして……「後で考えて返事します。」ときた。
そこで思いついた。……ボクサー「ガッツ石松」が俳優に転向した頃の話、時代物に出演し、記者の「ガッツさん! カツラを付けた感じはどうですか。」の問いに「昔の人は大変だね。こんなものを毎日付けていたんだから……。」……
<愕然のOK牧場>