日本人気質???
サッカー南アフリカ大会開幕、7月11日まで熱戦が予想される。各国選手はそれぞれの国のユニフォームを着て母国の栄誉を賭けてぶつかり合う。
4年前のドイツ大会では世界で延べ263億人のファンがTV観戦をした。今回も世界中が湧き返り熱い1ヶ月間となるに違いない。
さて、日本は4大会連続の出場、2002年のベスト16がこれまでの最高成績、今回目標は「ベスト4」で、明日初戦のカメルーン戦を迎える。
グループリーグで戦うカメルーン・オランダ・デンマークはいずれも日本より格上チーム、日本は大会前の強化試合で4連敗し結果が出せなかった。
戦績が向上しないことが、国内の期待が高まらない一因となり残念ながら盛り上がりは今一つのようである。
「桜の花」を象徴する日本風土(日本人の特徴)はモンスーン型で「
感情の高揚を非情に尊びながら執拗さに欠ける」ところにある。
先ず、初戦カメルーン戦を制し、波に乗りたい。野球(WBC)と同じく最高の舞台で世界が驚く日本のサッカーを
日本チームの活躍が日本人に元気を与える。
がんばれ日本