鹿児島ー青森 観光タッグ???
本州北端の青森県と九州南端の鹿児島県。遠く離れた
両県がタッグを組み、首都圏で観光キャンペーンに乗り出すという。
本年12月に東北新幹線、来春に九州新幹線鹿児島ルートが全線開業すると、新青森から鹿児島中央までの約2000Kmが新幹線でつながる。
そして、両県に意外な共通点がある。
共に大きな半島が二つあり南北逆にすると形が似ている。白神山地と屋久島が同時に国内初の「世界自然遺産」に登録、どちらも温泉の湧出量が多く、アカイカの水揚げ量では鹿児島が全国1位で青森が2位につけている……etc
端っこ同士が結ばれる話題性を活かし観光地や特産品を売り込もうと意気込んでいる。……そうである。
つながりといえば……
こんなのも……。
<寝転んでテレビを見ている母に父が「青森に行かなくても
寝ブタが見られる」と言えば、母は父の頭に目を向けて「
生ハゲ」と逆襲。横で見ていた娘は「鹿児島の我が家でいながらにして
東北二大イベントが楽しめる」>……と言ったとか言わなかったとか……。