「Love is everyday」

古葉茶庵

2007年12月02日 18:50

  を忘れてポスターで失礼!  
 本日は我がふるさとの秋祭りである
。 

 例年11月に行われていてが、本年から一月後れの12月、朝は流石に寒い!  しかし、私の日ごろの行いの所為か、予報と異なり、上天気となった。

 例年と異なり本年度は、フェリー「さんふらわあ」の存続を願い、「さんふらわあ 布志をいだいて夢航路」で大阪のお客さん達がやってきて、友人の民宿「せせらぎ」も満杯だった。

 Hoodフェスティバルでは、地産地消、故郷の味を満喫した。

 ステージでは、DJポッキーの総合司会であれこれ、メインゲストは、鹿児島が生んだ盲目の天才ピアニスト、シンガーソングライターの「木下 航志(きした こうし)」

 彼は18歳の青年にしては小柄で線が細い、しかし、透き通るような、何処から出るのかと思うようなボリュウムのある声量、彼の歌に酔いしれました。

 本日のブログタイトルは、彼が今日歌った曲名です。
 皆さんに送ります。 「Love is everyday」