秋を実感???

古葉茶庵

2007年11月02日 14:59



 やっと秋めき11月、1日は「本格焼酎の日」、「年賀はがきの発売日」である。今年の秋は暑さのため<クールビズ>が10月一杯まで延長された南薩もさすがに、めっきりと秋らしく衣替えである。

 また、「~の秋」は「値上げの秋」でもあったのか……また、またガソリンの値上げ……県平均価格は158円、離党では179円、与論島に至っては190円だという……。たまりませ~ん

 秋はやはり「実りの秋」……米、果実、焼酎etc……「この大きな梨はどうだ!」周りのリンゴ、みかん、柿、キューイと見比べて! ちなみにキューイフルーツは我が家の庭で獲れたもの。


 先日、農林水産省が初めて実施した「食べてみたい、食べさせたい故郷の味」全国郷土料理の人気投票結果がまとまり……なんと、なんと鹿児島からは23品目のエントリーでその中から4品目がトップテン入りした。

 1位:山形の「いも煮」  2位:鹿児島「鶏飯」  3位:秋田「きりたんぽ鍋」  5位:鹿児島「きびなご料理」  8位:豚骨料理」  10位:鹿児島「さつますもじ」……の順である。

 皆さんの味覚と合致したでしょうか。 「もっと美味しいものがあるのに……」の声も聞こえそうである。 食欲は健康のバロメーター! 大いに食べまくろう! (小さな声で) 「メタボに要注意!」

 秋の恵みと値上げ ……両方に「秋実感」