「にんげんだもの……」???
秋はいろいろと忙しい。今年の秋はこれといった大きな台風の襲来もなく無事終わりそうだ。そんな中、孫達に請われて
運動会に4つも参加した。
幼稚園、小、中学校の運動会、ただ見るだけでも疲れると我が身を叱咤激励し、半積極的(
孫に強制されて)に<玉入れ>、<瓶倒し>、<二人三脚>にも参加、特に二人三脚は前日から孫に猛特訓を受けたお陰でダントツ(?)1位。
……と同時に母の作ってくれた弁当を思い出す。娘達が前日夜遅くまで掛って作ってくれた弁当はいずれも美味しかった。おかげで……また……メタボが進むやんか
人間には2種類あるという。
「旅する人間」と「到着する人間」である。言い換えれば、
「過程を楽しむ人間」と「結果を急ぐ人間」である。
悲しいかな現代人は……というより私は
「旅する人間」に憧れつつ、あくせく「到着する人間」でいる時間が長いようである。