人間ナビ???
盆休みは終わったが酷暑はまだまだ続きそうだ。
今年の盆休み、ETC料金割引で例年にない高速道での
大渋滞、大事故が発生、車中泊なんてのもあり、車中泊グッズなるものが売れているようだ。
ところで、長距離旅行のドライバーと言わないまでも、ドライバーにとって同乗者の態度、言行でドライブそのものが楽しかったり、苦痛になったりすることはいうまでもない。
インターネット調査会社マクロミルが、「
ドライバーが嫌な想いをした同乗者の行動」について調査した。上位を占めたのは……
1 渋滞で機嫌が悪くなる。
2 車内を汚す。
3 運転の仕方を指図される。
4 運転手を残して寝る。 ……である。
私が一番嫌な思いをするのは「
3」である。ドライバーにはそれぞれのポリシー、マナー、プロセス……etcがあり、それが嫌なら自分で運転する、または乗らなければよいのである。
そして、もう一つ付け加えさせていただけば……。
「右に行け」、「左に行け」……の無責任な「
人間ナビ」はやめて欲しい。(ドライバーに聞かれたときは別である。)
喜ばれる行動もある。それは……。
1 食べ物や飲み物を渡す。
2 話しかけてくれる。
3 運転の疲れを気遣う。 ……である。
お互いの思いやりがドライブを快適なものにする。安全で楽しいたびを願ってやまない。