大黒天???
「
大黒天」とはヒンドゥー教のシヴァ神の化身であるマハーカーラ(サンスクリット語:マハーは大もしくは偉大なる、カーラは時或いは黒を意味する。)のことである。
日本ではこの密教の大黒天が元になり、大国主命(おおくにぬしのみこと)と神仏習合してできた神道の神で七福神の一柱で「財福」を強調して祀られる。
烏帽子、袴姿で右手に「打出の小槌」を持ち、左手で大きな袋(七宝が入っている)を左肩に背負い米俵の上に乗っている姿は誠に頼もしい限りである。
以前、他所様の屋根に飾ってあった瓦の大黒天を頂き着色塗装して玄関入り口に飾った。
さて、カミさん驚くなよ明日といわず今日から金銀財宝がザックザックと我が家に飛び込んでくる。……<
あると思います。>