[男の背中ぁ]

古葉茶庵

2007年08月04日 08:52



 ウダルような連続猛暑日を吹き飛ばしてくれたのは、台風5号! 台風被害は御免こうむりたいが、カンカン日照りを一掃する爽快さは男の潔さに似たものがある。

 一方、複雑怪奇、魑魅魍魎(チミモウリョウ)の跋扈(バッコ)する政治(永田町)の話はご遠慮申し上げたいが、一言!
先日の参院選において、国民が下した審判は、歴史的な自民党の大惨敗! ボロ負けである。この原因の一端(多く)が、失言、金の疑惑等々の絶えぬ不祥事内閣を率いる首相の指導力に対する不信にある。
 ……これは、男が口先の言い訳に終始し、”毅然とした"「男の背中」がものを言ってないからである。

 ~男を巡る言葉やフレーズの変遷をたどってみると 1970':「男は黙って……」 86':「亭主元気で留守がいい」 89':「濡れ落ち葉」「24時間戦えますか」 91':「結婚したい男たち」 92':「冬彦さん!」 99':「育児をしない男を父とは呼べない」 01':「イケメン(若者語)」 05':「チョイ不良(わる)おやじ」「電車男」 06':「結婚できない男」……。
 
 男をなんと思っているのか? 昨今、男は背中を見せる必要がないのか、見せられる背中を持っていないのか?(ここまでくるとチョッと恥ずかしいん~じゃない!) ”嘆かわしいっ”

 閑話休題
 ともあれ、「男の背中」がものいう男~顔と言うより背中は、「高倉 健」さん! 胸の中の燃える想いは、「西郷どん!」……そんな男に~「美しい国日本」の前途を委ねたいものだ。