インフルジャーニー3(結婚式)
24日(日)
この日はジャーニーの主目的、
結婚式である。(……カメラを忘れて行ったのでスナップのUPなし) 何をするためインフルジャーニーを敢行したのか。まったくの大ドジである。
教会風の結婚式場、でも神父さん不在、「
人前結婚式」というそうだ。初めての経験だった。親達は少々不満だったようだが結婚する二人で準備したそうだ。親御さんは唖然……。
どのように進むのかご心配の方もあろうと思うが、セレモニーは次のように進められた。
「
新郎、新婦入場」……参会者は拍手で迎える。
「
誓いの言葉」に続き「
誓いのキス」……見守る参会者
「
指輪の交換」……参会者が持つ赤い糸(約10m)2本に指輪を通し、参会者がリレーし最後に新郎、新婦の手に、それを互いの指にはめる。
「
ケーキ入刀」……写真撮り用か
「
門出祝い」……参会者は教会の外に2列に並び、出てくる二人に花びらを振りまき、門出を祝う。
「
写真撮影」……新婚の二人と自由に写真撮影
「
食事会」……二人に親族のみでの食事会。それぞれの自己紹介、途中、新婚の二人はシェフとウエートレスに変身し先ほどのケーキを卓を巡り配る。
最後は両親に感謝の言葉、花束贈呈……で終了した。
ぬくぬくとした身内だけのシンプルな結婚式……大騒ぎせず暖かい結婚式……
これもありかなと思う。