しゃくなげ花祭り

古葉茶庵

2009年04月12日 13:51

 昨日は、母、叔母を連れてお隣宮崎三股、県道33号線都城ー北郷線を日南方面に車で20分。沖水川沿いの豊かな緑の一角「しゃくなげの森」に行った。

 園内には、世界のしゃくなげ500種3万本と3千本のミツバツツジが咲き誇り、5月10日までしゃくなげ祭りが行われ、昨日は20周年記念日で<愛を叫ぶ>イベントがあった。

 周辺には沖水川上流10Kmにわたる大渓谷「長田峡」、6万本のツツジと200本の八重桜の咲く「椎八重(しいばえ)公園」など美しい自然を堪能することができる。

 また、県道33号線沿いには個性豊かな陶芸窯が点在し「アトリエロード」とも呼ばれている。是非一度訪ねてみたいと思われる方、場所はこちらです。



 以下、森の写真を少しばかり紹介する。
 「しゃくなげの森」入り口  入場料:大人800円、子供300円



 「愛の花・しゃくなげ」……それは愛する妻の誕生日に、夫が贈った一本のしゃくなげから始まった。


 鰐塚山系の奥深い緑の中に華麗な姿を見せる。


 白、紫、ピンク色とりどりの花たち
 

 



 お土産は、ヤマメの甘露煮