「天晴れ!」 or 「喝」???
上天気が続いている。霜警報が出たと思えば日中は夏の気温という。そんな
天晴れ(あっぱれ)か喝(かつ)かの今日この頃である。
世の中も、天晴れか喝かで流れているのか。昨日今日の気になること。
「天晴れ!」
天皇、皇后両陛下は今日、ご結婚50年目の金婚式を迎えられる。お二人はお互いに「感謝状を贈りたい」と述べられた。
震災があれば避難所の床に膝をつき、被災者の手を握っていたわりの言葉をお掛けになる。悲しむ人に寄り添い、祈ってこられた両陛下の半世紀である。
お疲れもあろう。どうかご無理をなさらずにお元気で末永く国民を見守って欲しいものである。
「喝!」
その1
北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けた国連安全保障理事会の対応を巡り、日米は北朝鮮への制裁を強化する決議案を準備していたが、中露が決議に強く反対した。
これを受け米国は拘束力のない「議長声明」に切り替えるよう日本に譲歩を打診している。日本も
最終的には「議長声明」容認の方針であるという。
その2
昨日、午後3時過ぎ桜島の昭和火口で爆発的噴火があった。昭和火口が2006年に約60年ぶりに活動を活発化させてから最大の噴火となった。
約10Km離れた鹿児島市街地は大量の降灰(ドカ灰)に見舞われた。爆発後、市街地上空は風で流れてきた噴煙に覆われ、夕立時の暗さになり、道路の白線が灰にまみれて見えなくなり、灰が降る音がしたという。
噴火活動は今月に入り徐々に活発化しており
今後も同規模の噴火起きる可能性があるという。
桜島は鹿児島観光の一番であるが、風向きにより厄介も一番である。
チューリップが散り木弧ばらとさつきが一面に咲き出した我が家の庭